• 出版社: 中央公論新社
  • ジャンル:コンピュータ・IT
  • 判型:新書
  • ページ数:262P
  • ISBN:978-4-12-150415-9 (4-12-150415-1)
  • 発売日:2012年4月7日

動員の革命

著作

あなたは、この革命を体感しているか?


ソーシャルメディアはかつてない「動員」の力を発揮している。「アラブの春」、震災復興からビジネス、報道の世界まで、インターネットの枠を越えて現実社会を動かすエンジンとなっている。ソーシャルメディアでジャーナリズムの可能性を模索してきた著者が「情報」の未来を語る。

恐れず理解し、使いこなせ!

 

目次

はじめに――1200人を呼び込む力

第1章 ソーシャルメディア×革命 「アラブの春」を起こした真の力とは

1 ソーシャルメディア・インパクト

  • ツイッターの利用者は1700万人
  • 鳩山元首相に始まり、「流出」に終わった2010年
  • アラブの春から東日本大震災、ステマまで
  • インターネットはストック型からフロー型へ

2 そもそも、ソーシャルメディアってなんだ?

  • ユーザーが双方向に情報を交換するメディア
  • ソーシャルメディアの登場と発展

3 中東の革命、先進国の動乱

  • 情報統制に対抗する手段としてツイッターを利用
  • ついに抑えきれなくなったジャスミン革命
  • 若者たちの怒りが爆発する

4 「動員」という革命

  • 外へ出ていき、「変われ!」と叫んだから変わった
  • 「出る杭」から「納豆」へ
  • 多種多様な世界の人と知り合うきっかけに

 

第1章・対話編 モーリー・ロバートソン×津田大介 ソーシャルメディアで世界は変わったか

1 世界のソーシャルメディア最前線

  • ミンクの毛皮で反プーチン・デモ
  • 「携帯のおまけ」が運動を広げる目的で使われた
  • 中国の「金の盾」はハッタリ
  • ネットの検閲をアウトソーシングしている

2 ソーシャルメディアとともに有機的に進化していく革命

  • 世界中を駆けめぐった少女の死の瞬間
  • 政府の脇の甘さを突いたジャスミン革命
  • アマチュアのジャスミン革命からプロのエジプトへ
  • 「悪の美学」の発露としてのロンドン暴動
  • 大人の戦いのオキュパイ・ウォールストリート

3 日本のデモは何が未成熟なのか

  • 主体なきデモ、フジテレビ騒動
  • 呉越同舟するための方法論が日本にはない
  • ソーシャルメディアが明らかにしたこと

 

第2章 ソーシャルメディア×情報発信 ムーブメントを起こすために必要なこと

1 発信者が押さえておくべき5つのキーワード

  • 「情報発信をしなければリターンはない」
  • 5要素を上手く使って「動員」を起こせ!

2 僕ならソーシャルメディアをこう使う Part1 ビジネス

  • ソーシャルメディア利用の3つの目的
  • 苦情への対応を全てオープンにする
  • 少額の支援活動を取り入れてブランド力を上げる
  • ソーシャルメディアで企業はどうふるまうべきか

3 僕ならソーシャルメディアをこう使う Part2 街おこし編

  • セーシェル共和国の国家モデル
  • 人は何にお金を払うのか
  • 地方のコミュニティを固定化するには
  • 「得手に帆を上げる」ことで盛り上げていく

4 僕ならソーシャルメディアをこう使う Part3 ジャーナリズム編

  • お風呂で知った尖閣事件
  • ソーシャルメディアは拡声器であり、情報源

5 手段が変わると、世の中も変わる

  • コンシューマライゼーションの時代
  • モバイル、クラウドの発展が動員の革命を変えた
  • アイディアが即座に実現できる環境は整っている

 

第2章・対話編 宇川直宏×津田大介 ソーシャルメディア時代のスーパースターとは

  • フリースタイルが求められる時代
  • ライフキャスティング、その動員の秘密
  • 有吉弘行から考える〈人の気〉のメカニズム
  • 「わら人形」的メンタリティとは

 

第3章 ソーシャルメディア×震災 東北復興のためにできること

1 震災直後から活躍したソーシャルメディア

  • 震災当日の連絡は全てツイッターで
  • 原発情報より炊き出しの情報がほしい

2 テレビとネットが手を組んだ

  • 被災地でも効果的だったサイマル放送
  • ユーチューブで家族の無事を知る
  • テレビでは切られてしまう情報が重要

3 ソーシャルメディアのマイナス面は?

  • デマとどう付き合いか
  • 救命情報が消えない
  • 情報格差は“生死”に関わる
  • もっと簡単に、もっと楽に

4 ソーシャルメディアで復興の速度を速めるには

  • 情報/雇用/お金
  • マスメディアは飽きるが、ソーシャルメディアは飽きない
  • 一枚岩でまとまれない現実を伝える
  • ほとんど報道されなかった潮来市の災害情報
  • 9億もの義捐金を集めた栄村
  • 善意を金銭化するには

 

第4章 ソーシャルメディア×未来 新しいマネタイズの方法とは?

1 これから「寄付」がブームになる!

  • 税制の改革で「寄付文化」が浸透
  • NPOの機能をソーシャルメディアで

2 マイクロペイメントは世界を変える

  • 少額のお金を簡単に送れる仕組み
  • 親切を数値化できる
  • 海外のソーシャルメディアが狙うのは個人間送金サービス
  • 社会を動かすエンジン

3 クラウドファンディング

  • クラウドファンディングとは?
  • 1年で82億円も集めたキックスターター
  • 日本では社会貢献活動から
  • 共感がお金を呼ぶ

 

第4章・対話編 家入一真×津田大介 ソーシャルメディアの力でマネタイズする

  • クリエイターが資金調達をするために
  • 真面目な企画からバカっぽい企画まで
  • リターンの設定が何よりも重要
  • 「これいいね!」が拡散していく
  • クラウドファンディングからファンクラブモデルへ
  • 個人をマネタイズする仕組み

 

おわりに
特別鼎談 中沢新一×いとうせいこう×津田大介 「動員」で世の中を変えていこう

  • 新しいデモのかたち
  • デモと音楽
  • 民意と政治をつなぐ
  • ロビイングもすごく重要
  • 地域と密着したデモ

 

最終更新: 2012年4月7日