有料メルマガ購読申し込み
テレビ、ラジオ、Twitter、ニコニコ生放送、Ustream……。マスメディアからソーシャルメディアまで、新旧両メディアで縦横無尽に活動するジャーナリスト/メディア・アクティビストの津田大介が、日々の取材活動を通じて見えてきた「現実の問題点」や、激変する「メディアの現場」を多角的な視点でレポートします。津田大介が現在構想している「政策にフォーカスした新しい政治ネットメディア」の制作過程なども随時お伝えしていく予定です。
- ■発行周期
- 毎月 第1〜第4金曜日
※GW、年末年始を除く
- ■発行形式
- ・テキストメール(niconicoブロマガ/夜間飛行/まぐまぐ)
・EPUB(夜間飛行/niconicoブロマガ)
・Kindle mobi(夜間飛行)
・ウェブ(タグマ!/Magalry)※スマホにも対応
- ■購読料
- 月額648円
※1配信あたり162円
津田メルマガvol.56【TPP参加で知財分野はどう変わる?】
保護期間延長、非親告罪化……TPPで日本の著作権法はどうなる?/作家エージェントが出版業界を変える/はるかぜちゃん炎上の理由 ほか
津田マガ記事
2013年01月01日更新
津田マガ記事
2012年12月30日更新
津田メルマガvol.54【未来型サバイバルジャーナリズム論】
なぜ今「データジャーナリズム」なのか?/仕事を楽しくする視点の変え方/法のグレーゾーンを排除するには?/Googleの「Take Action」とは? ほか
津田マガ記事
2012年12月28日更新
津田メルマガvol.53【2012年衆院選を振り返る】
ウェブで政治は動いたのか?──衆院選を振り返る/速水健朗×加藤貞顕×津田大介 1973年生まれ鼎談/トロント市長追放をデータで見る ほか
津田マガ記事
2012年12月26日更新
急加速する2ちゃんねる報道の増加の裏には何があるのか
(※この記事は2012年4月18日に配信された記事です) ◆急加速する2ちゃんねる報道の増加の裏には何があるのか ──匿名掲示板の2ちゃんねるに対して警察が捜索しているという報道が3月以降加速していますね。 […]
津田マガ記事
2012年12月20日更新
日本の脱原発は本当に可能なのか?——ドイツ10年の歩みに学ぶエネルギー政策(津田大介の「メディアの現場」vol.52より)
11月16日、野田佳彦首相が衆議院を解散したことを受け、12月の総選挙に向けて各党が次々に公約を公開しました。国民最大の関心事の一つだったエネルギー政策に関しては、少なくとも「脱原発依存」を掲げる政党がほとんどです。しか […]
津田マガ記事
2012年12月09日更新
公職選挙法違反——選挙期間中にやってはいけない行為とは(津田大介の「メディアの現場」vol.52より)
◆公職選挙法違反——選挙期間中にやってはいけない行為とは (2012年12月4日 J-WAVE『JAM THE WORLD』「CUTTING EDGE」より) 出演:三浦博史(選挙プランナー)、津田大介 企画構成:きたむ […]
津田マガ記事
2012年12月09日更新
津田メルマガvol.52【選挙前特集:脱原発とネット選挙規制問題】
ドイツに学ぶ脱原発とエネルギー政策/「公職選挙法違反:選挙期間中にやってはいけない行為とは/データと米大統領選挙の関係は? ほか
津田マガ記事
2012年12月09日更新
「アジカン」ゴッチと一緒に考える3.11後の日本
(※この記事は2012年10月24日に配信された記事です) ◆「アジカン」ゴッチと一緒に考える、3.11後の日本 (2012年9月11日 J-WAVE『JAM THE WORLD』「BREAKTHROUGH […]
津田マガ記事
2012年11月19日更新
iPS誤報問題から考える科学報道
(※この記事は2012年10月24日に配信された記事です) 今年10月、「世紀の誤報」だとして世間を騒がせた、森口尚史氏をめぐる「iPS誤報問題」。この問題によって、日本のメディアの科学リテラシーの低さが浮 […]
津田マガ記事
2012年11月18日更新